スポーツ・クーペ

新型フェアレディZニスモの価格

2025年1月23日

アフィリエイト 広告を利用しています。

FAIRLADY Z NISMO
写真出典:日産自動車

新型フェアレディZ NISMOの参考価格930万円に、日本中のスポーツカー愛好家が注目しています。2025年6月2日に注文受付が再開され、現在は抽選ではなく通常注文が可能となっています。日産は塗装工程や組立工程において能力向上を図ることで生産体制を強化したと発表しています。

標準フェアレディZとの価格差約380万円について疑問を抱く方も多いでしょう。新型フェアレディZ NISMOは、量産が困難なニスモ専用技術と限定生産による希少性を持つ特別なモデルです。420PSの専用チューニングエンジンから手作業組み立てによる特別装備まで、標準Zでは体験できないスポーツカーとしての魅力があります。

本記事では、このニスモモデルの装備内容を12の専用装備に分けて詳しく解析します。購入をご検討の方の参考情報として、技術的な観点から解説いたします。

新型フェアレディZ NISMOの価格930万円と基本スペック解説

z_2411_specifications_nismo_design_pc_02.jpg.ximg.l_12_h.smart
写真出典:日産自動車

新型フェアレディZ NISMOの価格930万円(参考価格・消費税込)は、日産が半世紀以上にわたって培ってきたスポーツカー開発技術と、NISMOブランドのレーシングテクノロジーを結集したモデルの価格設定です。

価格930万円の設定根拠と限定1000台の希少性

新型フェアレディZ NISMOの価格設定930万円は、2025年度生産分が1000台という限定数量に関連しています。この生産台数制限は、NISMOブランドの哲学である「HAND BUILT PASSION」を体現するための方針です。

限定1000台という数字の背景には、NISMO横浜ファクトリーでの手作業による組み立て工程があります。各車両には熟練工による丁寧な作り込みが施され、量産ラインでは実現が困難な精密さで仕上げられています。

現在の販売状況(2025年8月時点)

  • フェアレディZ:全グレード・全ボディカラー注文受付中
  • フェアレディZ NISMO:2025年6月2日に受注再開、現在は抽選ではなく通常注文が可能
  • 生産体制:塗装工程や組立工程において能力向上を図り、生産体制を強化
  • 納期:通常モデル約3ヶ月、特別色(ミッドナイトパープル等)約1年

限定生産の特徴

新型フェアレディZ NISMOの特徴は、単なる性能向上だけではありません。限定1000台という希少性により、特別なモデルとなっています。NISMO横浜ファクトリーでの手作業による組み立ては、量産ラインでは実現できない精密さと品質管理を可能にしています。

2025年度は抽選販売システムが導入され、1月31日までの抽選期間には多くの申込者が参加しました。その後、6月2日に生産体制の強化により注文受付が再開され、現在は抽選ではなく通常注文が可能となっています。詳細は日産販売店で確認することができます。

VR30DDTT NISMO専用チューニングの概要

新型フェアレディZ NISMOの心臓部であるVR30DDTT型3.0L V6ツインターボエンジンには、標準モデルとは異なるNISMO専用チューニングが施されています。このチューニングにより、最高出力420PS/6400rpm、最大トルク520Nm/2000-5200rpmの性能を実現しています。

注目すべき技術として、GT-R NISMOで開発された気筒別点火時期制御システムが採用されています。この技術により、各気筒が最適なタイミングで点火され、滑らかで力強い加速特性を獲得しています。さらに、強化されたインタークーラーシステムにより、継続的な高性能を維持できる設計となっています。

標準フェアレディZとニスモ仕様の価格差380万円を徹底比較

z_2308_specifications_nismo_performance_0001.jpg.ximg.l_6_h.smart
写真出典:日産自動車

標準フェアレディZとの価格差380万円について、技術的な装備差の観点から分析していきましょう。この価格差は、単純なオプション装備の追加ではなく、根本的に異なる技術開発とチューニングによるものです。

標準Z(550万円)vs NISMO(930万円)主要装備比較表

標準フェアレディZと新型ニスモ仕様の装備差を、主要項目で比較してみましょう。

装備項目標準フェアレディZ(549万7800円から)フェアレディZ NISMO(930万2700円)
エンジン出力405PS/475Nm420PS/520Nm(専用チューニング)
シート標準ファブリック/合皮NISMO専用RECARO製スポーツシート
ホイール18インチアルミレイズ製19インチ鍛造(NISMO専用)
ブレーキ標準キャリパーNISMO専用4輪アルミキャリパー
サスペンション標準仕様NISMO専用チューニング + 補強
エアロパーツなしNISMO専用フルエアロ + スポイラー
ドライブモード標準3モードSPORT+モード + トラクションモード
内装仕様標準仕様NISMO専用コックピット + 装飾

この装備差により、新型フェアレディZ NISMOは標準モデルとは異なるスポーツカーとしての性格を持っています。

NISMO専用装備12選による価格内訳の詳細解析

z_2308_specifications_nismo_performance_0004.jpg.ximg.l_6_h.smart
写真出典:日産自動車

新型フェアレディZ NISMOの価格930万円に含まれる、12の特別装備を詳細に分析していきましょう。これらの装備は、NISMOブランドが誇る「DESIGNED BY FUNCTION」「HUMAN ENGINEERED」「HAND BUILT PASSION」の哲学を具現化した技術的成果です。

エンジン・パワートレイン関連装備(4装備)

新型フェアレディZ NISMOの動力性能を支える4つの専用装備について解説します。これらの技術は、GT-Rで培われたレーシングテクノロジーを応用したものです。

NISMO専用VR30DDTTエンジンチューニング

新型フェアレディZ NISMOのエンジンチューニングの特徴は、電動ウエストゲートバルブの制御技術にあります。従来の固定制御から可変制御に変更し、回転数と負荷に応じて最適なブースト圧を瞬時に調整する仕組みです。この技術により、ターボラグを最小限に抑制しながら、自然吸気エンジンのようなレスポンスを実現しています。

エンジン内部では、高剛性エンジンマウントの採用により、パワーロスを最小限に抑制しています。この改良により、エンジンが発生したパワーを効率よく駆動輪に伝達し、ドライバーの意図を忠実に反映した加速性能を実現しています。

さらに、SPORT+モード選択時には専用のバルブタイミング制御が作動し、アクセル操作に対する即応性が格段に向上します。

気筒別点火時期制御システム

GT-R NISMOで実績を積んだ気筒別点火時期制御システムの技術移植は、新型フェアレディZ NISMOの技術的特徴の一つです。このシステムは、各気筒の燃焼状況をリアルタイムでモニターし、最適なタイミングで点火を実行します。

従来の一律制御と比較して、燃焼効率が向上し、エンジン振動特性も改善されています。特に過渡的な運転状況において効果を発揮し、アクセルの踏み込み初期や回転数の急変時でも、各気筒が理想的な燃焼を継続します。

9M-ATx専用フリクションエレメント強化・変速レスポンス向上

新型フェアレディZ NISMOの9速オートマチックトランスミッション(9M-ATx)は、標準モデルとは内部構造が異なります。最も重要な改良点は、フリクションエレメントの強化です。この変更により、高トルクエンジンからの動力を確実に伝達しながら、熱容量の向上も実現しています。

変速レスポンスの向上は、内部機構の最適化により達成されています。この改良により、パドルシフト操作時の変速時間が短縮され、俊敏な変速を体感できます。

強化インタークーラー・ラジエーター

エンジンの高性能化に対応するため、新型フェアレディZ NISMOでは冷却系統も強化されています。水冷式インタークーラーのサブラジエーターは、標準モデルよりも大容量のものに変更され、継続的な高負荷走行にも対応します。

この強化により、サーキット走行のような過酷な条件下でも、吸気温度の上昇を抑制します。結果として、エンジン出力の低下を防ぎ、一貫した高性能を維持できます。

シャシー・足回り関連装備(4装備)

新型フェアレディZ NISMOの特徴は、エンジンパワーだけでなく、それを路面に確実に伝達するシャシー性能にあります。4つの専用シャシー装備により、420PSのパワーを操る性能が実現されています。

NISMO専用サスペンション(硬化スプリング・再チューニングダンパー)

新型フェアレディZ NISMOのサスペンションは、標準モデルとは設計思想が異なります。フロント・リア共にNISMO専用の高剛性サスペンションブッシュを採用し、サスペンション横剛性を向上させています。

ダンパーは径を拡大したNISMO専用設計で、減衰力特性を最適化しています。特にリヤサスペンションには、リバウンドスプリングを追加装備し、ハイスピードコーナリング時の安定性を確保しています。

スプリングレートの最適化により、日常使用での乗り心地とスポーツ性能のバランスを追求しています。

専用ボディ補強(ねじり剛性向上・ステアリング剛性強化)

新型フェアレディZ NISMOでは、ボディ構造にも専用の補強が施されています。フロントエンドには専用クロスバーを追加し、リヤには専用ラゲッジアンダーブレースと専用リヤアンダーフロアVバーを装備しています。

これらの補強により、ボディ全体のねじり剛性が向上し、ステアリング操作に対する車両の反応がより正確になりました。また、フロントには剛性を高めたステアリングラックインシュレータを装備し、ステアリング剛性も強化されています。

NISMO専用大径ブレーキ

新型フェアレディZ NISMOのブレーキシステムは、大径ローターを採用した専用設計です。キャリパーには4輪アルミ対向ピストンブレーキ(フロント4ポッド、リア2ポッド)を装備し、強力な制動力を発生します。

ブレーキパッドには、スポーツ走行に特化したコンパウンドを使用しています。この仕様により、高負荷使用においても、安定した制動性能を維持します。

さらに、ブレーキ冷却システムも強化されています。フェンダー下面形状を変更してブレーキ冷却風を制御し、ブレーキエアガイドを介して気流をローターに導風する工夫が施されています。

レイズ製19インチ鍛造ホイール+専用タイヤ

新型フェアレディZ NISMOには、レイズ製19インチアルミ鍛造ホイールが専用装備されています。フロント19×10J、リア19×10.5Jというワイド設定により、高性能タイヤの性能を最大限に引き出します。

タイヤは、フロント255/40R19、リア285/35R19という専用サイズを採用しています。このタイヤは、GT-Rにも採用されている高性能コンパウンドを使用し、ドライ路面でのグリップ力が向上しています。

軽量な鍛造ホイールの採用により、バネ下重量の軽減も実現されています。この効果は、サスペンションの追従性向上となって現れ、路面からの情報をより正確にドライバーに伝達します。

エクステリア・空力関連装備(2装備)

新型フェアレディZ NISMOのスタイリングは、空力性能の追求から生まれた機能美であり、高速域での走行安定性に関わる重要な装備です。

z_2308_specifications_nismo_design_pc_0001.jpg.ximg.l_12_h.smart
写真出典:日産自動車

NISMO専用エアロパッケージ(フロントグリル・バンパー・サイドシル)

新型フェアレディZ NISMOのエアロパッケージは、GT-Rで培った空力技術の成果です。フロントバンパーは、ノーズ先端を40mm低くしながら前方に延長し、空気の流れを最適化しています。

バンパーのメインの面を逆スラントさせることで、風を上に逃さずに効率的にラジエーターに取り込む設計です。同時にサイドへの風の流れを作り、カナードの効果を最大化しています。カナードで作られた縦渦は、ホイールハウス内から空気を抜き出してダウンフォースを増加させます。

サイドシルプロテクターも空力性能に寄与する設計です。リヤフェンダーとシルのデザインにより、フロントエンジン・リヤドライブという駆動方式を視覚的に表現しながら、気流を整流する効果も発揮しています。

専用リアスポイラー・リアLEDフォグランプ

新型フェアレディZ NISMOのリアスポイラーは、設置位置を見直して大型化された専用設計です。新たな断面形状により、バックドア上面の圧力を高めてダウンフォースを向上させています。幅方向の拡大により、空気抵抗の抑制にも貢献しています。

リアバンパーの設計も特徴的で、サイドの張り出しと剥離を促進する形状により、車両背面への気流の巻き込みを防いでいます。この工夫により、空気抵抗を抑制しながらダウンフォースを獲得する、相反する要求を両立させています。

リアLEDフォグランプは、空力性能だけでなく安全性にも配慮した装備です。後続車からの視認性を高めながら、リアバンパーのデザインアクセントとしても機能しています。

インテリア・機能装備関連(2装備)

新型フェアレディZ NISMOのインテリアは、ドライバーとマシンの一体感を追求した設計です。2つの専用装備により、スポーツ走行での集中力と操作性が向上しています。

NISMO専用チューニングRECARO製スポーツシート

z_2411_specifications_nismo_performance_01.jpg.ximg.l_6_h.smart
写真出典:日産自動車

新型フェアレディZ NISMOには、RECAROとの共同開発によるNISMO専用チューニングスポーツシートが装備されています。運転席にはクロスビーム追加によりバックシェルの剛性を高め、優れたシートバックのサポート性を実現しています。

肩甲骨を面で支える構造により、横G発生時の保持性も向上しています。この設計により、ハイスピードコーナリングでも安定した姿勢で運転操作に集中できます。素材には、ブラックのパーフォレーション付きアルカンターラとレザーを組み合わせ、ノンスリップ機能と高級感を両立させています。

専用ドライブモード(SPORT+)・トラクションモード

z_2308_specifications_nismo_performance_0007.jpg.ximg.l_6_h.smart
写真出典:日産自動車

新型フェアレディZ NISMOの特徴的な装備の一つが、専用ドライブモードSPORT+とトラクションモードです。SPORT+モードでは、専用のバルブタイミングとスロットル制御、及びトランスミッション制御により、熟練ドライバーのようなシフトチェンジを自動実行します。

トラクションモードでは、ブレーキ、エンジン、トランスミッション、ステアリングを統合制御します。コーナー侵入時には内側タイヤへのブレーキ制御とエンジントルク調整でアンダーステアを防止し、立ち上がり時には外側タイヤへのブレーキ制御とトルク出力抑制でオーバーステアを防止します。

この技術により、ドライバーはステアリング操作に集中でき、車両の限界域でも安全にスポーツ走行を楽しめます。

まとめ

  • 2025年6月2日に注文受付再開(生産体制強化により)
  • 現在は抽選ではなく通常注文が可能
  • 納期:約3〜12ヶ月(ボディカラーにより異なる)
  • 詳細は各日産販売店にお問い合わせください

新型フェアレディZ NISMOは、12の専用装備と限定生産による希少性を持つスポーツカーとして、独自の技術的価値を持つモデルです。ご購入をご検討の際は、実際の価格や納期について販売店にご確認ください。

お近くの日産販売店を探す

-スポーツ・クーペ